083-250-7881[9:00〜17:30(土日祝日除く)]

tel:083-250-7881[9:00〜17:30(土日祝日除く)]

tel:083-250-7881[9:00〜17:30(土日祝日除く)]

人生には映画館が必要

島田 直行 弁護士:島田 直行 投稿日:2025.04.12

僕の数少ない趣味のひとつが、映画館で映画を観ることです。
もちろん、今は自宅にいながらNetflixやAmazon Primeなどで映画を楽しめる便利な時代になりました。好きな時間に好きな作品を選べる、そんな柔軟性の高さは確かに魅力的です。

それでも、僕にとっての映画は、やはり映画館でこそ真価を発揮するものだと感じています。映画館での体験には、自宅では得がたい「場の力」があります。

映画館は、僕にとって人生の中でも大切な場所のひとつです。
普段、私たちは自宅や職場といった限られた空間で過ごしていますが、ときにはその日常から物理的に離れることが必要です。場所を変えることで、気持ちが切り替わり、リラックスできることもあるからです。

とくに映画館には、強制的に日常から自分を引き離してくれる力があります。
照明が落ち、スクリーンだけが浮かび上がる空間。スマートフォンはマナーモードにしてカバンの中。そこで観る映画は、まるで別世界に没入する体験です。感情を揺さぶられたり、ふと考えさせられたり、自分の中にあった何かが静かに動き出す感覚があります。

今後、映画館という場所がどう変わっていくかは分かりません。配信サービスの充実によって、映画館に行く必要性が薄れつつあるのも事実です。それでも僕は、映画館にはこれからもがんばってほしいと願っています。

便利さだけで人生が彩られるわけではありません。
非合理で、効率の悪いように見えるものにこそ、私たちの個性や感情が滲み出てくることがあります。そして、それこそが人生を豊かにしてくれるものではないでしょうか。

人生にはいつも映画館が必要ですね

BLOG一覧へ戻る

CONTACT

お困りごとは、島田法律事務所で
解決しませんか?

お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。
オンライン相談をZoomでも対応しています。

083-250-7881
[9:00〜17:30(土日祝日除く)]