083-250-7881[9:00〜17:30(土日祝日除く)]

tel:083-250-7881[9:00〜17:30(土日祝日除く)]

tel:083-250-7881[9:00〜17:30(土日祝日除く)]

過ぎゆく時間を眺める

島田 直行 弁護士:島田 直行 投稿日:2025.02.24

仕事をしていると、集中する時間の確保に苦労することがあります。特に普段の業務では、電話対応などに追われるため、じっくりと書面を考える時間を取るのが難しいものです。その結果、時間のある休日などにまとまった時間を確保し、思考を整理することになります。

集中するためには、ある種の執着が必要だと感じます。私たちの仕事では、複雑な情報を整理し、的確に処理することが求められるため、わずかでも集中できる時間は非常に貴重です。しかし、仕事をすればするほどタスクが増え、ますます集中時間が削られてしまうという矛盾に直面します。

そこで、仕事の品質を維持するためにも、意識的に「何もない時間」を作ることが大切だと考えています。時間ができたときに集中しようと思っても、なかなかうまくいかないものです。だからこそ、あらかじめスケジュールに集中時間を組み込み、その時間は何があっても確保するようにしています。これは、私自身の仕事のスタイルを見直した結果であり、若い世代にもぜひ伝えたいポイントです。

予定というものは、不思議なことに一方的に増えていきます。減らそうと思っても、意識するだけではなかなか減りません。時間管理が上手な人は、作業にかかる時間をスケジュールに組み込んでいます。単にタスクを設定するだけではなく、そのタスクを達成するための時間も確保することで、先延ばしを防げるのです。

私自身、最近は「この時間は集中して作業をする」と決め、意識的に時間を作るようにしています。そうしないと、ただ仕事が増えるばかりで、結局手元の仕事がさばけなくなってしまいます。それではお客様にも迷惑をかけてしまいますからね。だからこそ、むやみに仕事を増やさず、今ある仕事を一つひとつ丁寧にこなすことを意識しています。

今日は少し仕事をしてから、モチベーションの切り替えも兼ねて事務所の周りを散歩しました。普段はなかなか事務所の周りを歩く機会がないので、気分転換と運動を兼ねて少し歩いてみました。いつもは事務所の中から海を眺めるのですが、今日は視点を変えて、事務所の外から事務所を眺めてみました。すると、何となく新鮮な気持ちになりました。

鳩が飛び、潮風が心地よく吹き抜ける。何気ない日常の風景でも、視点を変えるだけで全く違った印象を受けるものです。一見すると変わらないように思える日々の暮らしも、実は少しずつ何かが変わっています。忙しさに追われていると、そういった小さな変化に気づかなくなってしまうことが残念です。

最近、「丁寧な暮らし」という言葉に興味を引かれています。たまたま目にした言葉ですが、とても印象的でした。日々の生活の中で、意識的にゆとりを持ち、小さな変化や心の動きを大切にすること。それが、より豊かで充実した時間につながるのではないかと感じています。

BLOG一覧へ戻る

CONTACT

お困りごとは、島田法律事務所で
解決しませんか?

お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。
オンライン相談をZoomでも対応しています。

083-250-7881
[9:00〜17:30(土日祝日除く)]